どーも、お茶割りです!
今回の記事は、『タルコフ』こと『Escape from Tarkov』に関する記事です。
タルコフはPCスペックがけっこう必要なため、購入をためらっていたり、調べるのが面倒で腰が重くなってしまっている方が多いんじゃないでしょうか?
そのため本記事ではみなさんに代わって、タルコフがプレイできるスペックを持ったBTOパソコンを実際に自分が買うつもりで選んでまとめました。

この記事はこんな方にオススメです!
・タルコフをプレイしたい
・タルコフをプレイできるPCのスペックが知りたい
・タルコフを始めるためにパソコンの購入を検討している
『タルコフ』めっちゃおもしろいので、みなさんもBTOパソコン買ってプレイしましょう!
『Escape from Tarkov』とは
『Escape from Tarkov』は、ロシアのゲーム制作会社『Battlestate Games』から発売されている”オンライン専用オープンワールドFPS”です。

今回はタルコフをすでにご存じの方向けの記事なので、紹介は短くここまでにします!
タルコフをプレイするために必要なPCスペックは?
タルコフのプレイに必要なPCスペックは公式HPにあります。
しかしタルコフの日本語wikiの情報では、公式HPに記載があるPCスペックは掲載時期が古いため注意が必要とあり、スペック不足により処理落ち・フリーズがあるとの報告もあるようです。
そのため今回は、タルコフ日本語wikiにある”一般プレイヤーからの報告によるPCスペック”を参考にします。
参考情報を基に必要なPCスペックを設定
今回は以下スペックをタルコフを快適にプレイできる(はずの)PCスペックと設定し、本題のBTOパソコン選びの要件とします。
構成 | |
---|---|
OS | Windows10/11 64bit |
CPU | Intel Core i5の8世代以上 |
RAM | 最低16GB以上 |
GPU | GTX1060 6GB またはそれ以上か同等の物 |
サウンド | DirectX互換のオーディオカード |
容量 | ゲームランチャーに3.1GB以上 ゲームデータに18.5GB以上の空き容量 2020/09/01現在 |
回線状況 | インターネット接続必須 20Mbps以上 |
※注意:上記スペックにおいてもタルコフが快適にプレイできる保証はありませんので、PC購入の際は自己責任でお願い致します

CPU、GPU共に”AMD”という選択肢もありますが、対象範囲が広くなってしまい選択肢が増えすぎてしまうため、CPUは”Intel core”、GPUは”NVIDIA Ge Force”に限定させて頂きます。
ちなみに快適にプレイできている筆者のPCスペックはコチラ
参考情報として、タルコフを快適にプレイできている私のPCスペックを載せておきます。
構成 | |
---|---|
OS | Windows10/11 64bit |
CPU | Intel Core i5-12400 |
メモリ | 32GB |
GPU | NVIDIA GeForce RTX3060/12GB |
回線状況 | 光インターネット |
※上記スペックでタルコフVer0.13.0.1(Streets of Tarkov含む)においても快適にプレイできています

CPUはCore i5ですが、最新(2022年3月現在)の12世代なので性能はかなり良いと思います。GPUもRTX3060なので、ほとんどのゲームで144fps以上出ます!
今回調べたBTOパソコン ブランドはこちら
前置きが長くなりましたが、ここから本題であるタルコフを快適にプレイできるBTOパソコンを選んでいきます。
- GALLERIA(ドスパラ)
- LEVEL∞(パソコン工房)
- G‐TUNE(mouse)
今回は大手3ブランドのを対象に調べ、コスパ重視でデスクトップに限定して選びました。
GALLERIA(ドスパラ)
”GALLERIA”から私が選んだBTOパソコンはこちら!
GALLERIA RM5C-G60S

構成 | 備考 | |
---|---|---|
OS | Windows11 64bit | |
CPU | Core i5-12400 | 最新(2022年3月現在)の12世代 |
メモリ | 16GB | |
GPU | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB | 要件であるGTX1060の後継モデル |
ストレージ | SSD 500GB |
価格は2022年3月11日現在、139,980円(税込)です

CPU、GPU共に要件を満たしつつ、コスパが良い物を選びました!
⇒”GALLERIA RM5C-G60S”の商品ページはコチラから!
LEVEL∞(パソコン工房)
”LEVEL∞”から私が選んだBTOパソコンはこちら!
LEVEL-M066-124-RJX

構成 | 備考 | |
---|---|---|
OS | Windows11 64bit | |
CPU | Core i5-12400 | 最新(2022年3月現在)の12世代 |
メモリ | 16GB | |
GPU | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB | 要件であるGTX1060の後継モデル |
ストレージ | SSD 500GB |
価格は2022年3月11日現在、139,980円(税込)です。

GALLERIA RM5C-G60Sと同スペックで選びましたが、まさかの価格もまったく同じのモデルです。比較して分かりましたが、やはり各メーカー、競合は意識してるようですね。
⇒”LEVEL-M066-124-RJX”の商品ページはコチラから!
G‐TUNE(mouse)
”G‐TUNE”から私が選んだBTOパソコンはこちら!
G-Tune HM-B

構成 | 備考 | |
---|---|---|
OS | Windows11 64bit | |
CPU | Core i5-11400F | ひとつ前の(2022年3月現在)の11世代 |
メモリ | 16GB | |
GPU | GeForce RTX 3060 | GTX1060の倍近くのベンチマークスコア |
ストレージ | SSD 512GB |
価格は2022年3月11日現在、164,780円(税込)です。

G-TUNEには要件を満たす手ごろなGPUを積んだPCがなかったため、RTX30シリーズで1番手頃なこのモデルを選びました!
⇒”G-Tune HM-B”の商品ページはコチラから!
まとめ
今回の『タルコフをプレイできる各メーカーのBTOパソコンを調べてまとめてみた!』についてまとめます。
タルコフをプレイするために必要なPCスペックの情報は公式HPにある ⇒ 情報が古い可能性があるため注意が必要!
タルコフ日本語wikiに、一般ユーザーからの情報を基にしたPCスペックがあるため、今回はその情報を参考にして必要なPCスペックを設定
どれもBTOパソコンであるため今回のスペックを基本として、予算に合わせCPU・GPUをグレードアップしたり、メモリやストレージを拡張することもできます。
またCPU・GPUの選択肢にAMDを加えればさらに候補は増えますので、今回紹介したモデルをPC選びのひとつの基準にでもして頂ければと思います。
さいごに
今回は『タルコフ』を快適にプレイできるBTOパソコンを選んでまとめましたが、記事の内容いかがでしたでしょうか?
タルコフは本当におもしろいんですが、CSではプレイできずPCが必須なため、PCが無い方は購入からが始めなければなりません。それはとてもハードルが高いので諦めてしまう方もいるんじゃないかなと思いました。
今回の記事でタルコフデビューをしたい方の助けになれば幸いです。
Twitchでタルコフ配信しているのでよかったら遊びに来てください♪ ⇒ リンク
コメント